
お電話でのお問い合わせ03-6455-1618
【掲載情報/編集後記】
取材の学校6期生の大島季子です。
J-Net21の特集「経営課題別に見る中小企業グッドカンパニー事例集」にて
需要獲得をテーマとした(有)瀬戸鉄工様の記事を執筆させていただきました。
広島県呉市にある瀬戸鉄工様は「鉄工」の名の通り、創業時は鉄工所でしたが、
今は売上の70%が食品が占めています。
なぜ70%も食品売上が占めるのか、そもそもなぜ食品事業を立ち上げたのか、
そして今も「鉄工」の名前を残している理由は?
当社の事例から、需要獲得のヒントを得ていただけたらうれしいです。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/good_company/2018090301.html
実は、取材当日の7/6は、西日本7月豪雨のまさにその日でした。
お昼過ぎに取材を終え、瀬戸鉄工さんを後にした私は、雨の中をなんとか帰宅したのですが、
夕方から明け方までの土砂降りの中、山の裾野にある当社の様子が気がかりでなりませんでした。
当社の位置する呉市は被害が最も大きかった地域のひとつです。
豪雨後は断水が続きましたが、工場の被害はなく操業を続けて頑張っておられます。
当社の商品のだしパックやふりかけは、香りと風味豊かで、一度食べたら本当においしく
リピート確実です。
ショッピングサイトでぜひご購入・応援ください!
https://www.yakiiriko.com/
【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ:http://syuzai-takumi.com/
ツイッター:https://twitter.com/syuzai_takumi
フェイスブック(取材の学校):https://www.facebook.com/syuzainogakkou/
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。