
お電話でのお問い合わせ03-6455-1618
【掲載情報/編集後記】
取材の学校6期生の内田喬也です。
モラロジー研究所発行「モラルBIZ」2018年10月号で、私が執筆した記事が掲載されました。テーマは、モラビズ大学「正しいブレインストーミングの進め方」です。
ブレインストーミングは、アイディアや問題を解決する為に使われる会議の方法の1つで、多くの現場で使われていると思います。しかし、ブレインストーミングを正しく進めないと期待した効果が得られないこともあります。
今回は、どのようにブレインストーミングを進めたら良いのかを執筆しましたので、是非ご一読ください。
また、今回は執筆内容プラスαで動画撮影もしました。10月公開予定の「モラルBIZ」アプリを登録していただけると、ワンポイントアドバイス動画を見る事ができます。お時間がある方は是非ご覧ください。
【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ:http://syuzai-takumi.com/
ツイッター:https://twitter.com/syuzai_takumi
フェイスブック(取材の学校):https://www.facebook.com/syuzainogakkou/
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。