
お電話でのお問い合わせ03-6455-1618
【掲載情報/編集後記】
取材の学校6期生の原慎之介&安野元人です。
J-Net21「中小企業診断士の広場」の「最前線の診断士」コーナーにて執筆した記事が公開されました。
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/saizensen_28-1.html
「経営者とコンサルタントの2足のわらじで活躍する診断士」をテーマに、全3回の記事となります。
中小企業診断士である山崎泰央さんは経営コンサルタントとして企業支援や研修講師を行いながら、神田で日本酒飲み放題のお店「美味しい日本酒nomel」も経営されています。店舗経営者と経営コンサルタントという2足のわらじで活躍する山崎さんに2足のわらじを履くことになったきっかけやメリット、今後の展望などについてお伺いいたしました。
今回公開された第1回目は、「2足のわらじの診断士」と題し、中小企業診断士として独立してから2足のわらじを履くことになったきっかけや、店舗の最前線にいるからこそわかる課題について教えていただきました。
どのように経営者となったのか?創業する時に重要なことは?支援をおこなう時にも参考になる興味深い内容になっています。ぜひご一読ください。
【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ:http://syuzai-takumi.com/
ツイッター:https://twitter.com/syuzai_takumi
フェイスブック(取材の学校):https://www.facebook.com/syuzainogakkou/
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。