
お電話でのお問い合わせ03-6455-1618
【編集後記/掲載情報】
取材の学校7期生の竹本正人です。
企業診断ニュース5月号の特集記事「BCP策定で中小企業診断士に求められること」の第2章「BCP策定率は2割に届かず―中小企業で進まない3つの理由」を執筆させていただきました。
執筆にあたって色々な統計データを勉強して思ったことは,BCP策定は,多くの中小企業にとって正直かなりハードルが高いということです。「転ばぬ先の杖」は理想ですが,起こるか,起こらないかわからないことに投資をするのは,中小企業にとって,大変なことです。
しかし,だからこそ,中小企業経営者の皆さんには,外部の支援機関の助けを借りて,BCP策定を行っていただきたいと思います。我々中小企業診断士も,今回コロナの教訓から中小企業が,実現可能なBCPを作成支援できる力をつける必要があると感じました。
今回の特集記事を執筆させていただき,大変勉強になりました。実際に,コロナ禍によって困難な状況に置かれた企業にかかわる機会もありました。同じような経験をされた方もいらっしゃるかと思います。
是非,自らのこととして,ご一読頂けると幸いです。
【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ:http://syuzai-takumi.com/
フェイスブック(取材の学校):https://www.facebook.com/syuzainogakkou/
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。