
お電話でのお問い合わせ03-6455-1618
【編集後記/掲載情報】
取材の学校8期の笹原和男です。
このたび、モラルBIZ2月号の巻頭特集に「大切な情報をどう守る?」を執筆いたしました。
企業が保有する個人情報などの機密情報が外部に漏れてしまう情報漏洩。インターネット社会では、いったん情報が漏れるとそれを取り戻すことは不可能で、被害も甚大になってしまいます。
情報資産を持ち出すと、情報漏洩につながりかねず、危険性が高いことは無視できません。注目すべきは情報漏えいの4分の3は、紛失・置き忘れ、誤操作、管理ミスといったヒューマンエラーが原因で発生しており、誰にでも起こりうるということです。このような重大なリスクをはらむ情報漏洩を未然に防ぐために、私たちはどのようなことを心がければよいのでしょうか。
情報漏洩というリスクを回避するために、私たち一人ひとりが日頃からどのようなことを心がけ、どのように行動すべきなのかを考えるきっかけになればと思い、執筆いたしました。ぜひご一読ください。
【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ:http://syuzai-takumi.com/
フェイスブック(取材の学校):https://www.facebook.com/syuzainogakkou/
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。