【掲載情報/編集後記】
取材の学校 5期生の片平智之です。
この度出版された企業診断ニュース 10月号の「魔法の習慣9」を担当致しました。一般社団法人中小企業診断協会のホームページにも掲載されました。
http://www.j-smeca.jp/contents/article/2017_10_article.html
私は、第5章で留職というプログラムを運営する「NPO法人クロスフィールズ」の共同創業者・代表理事である小沼大地さんを取材いたしました。
留職プログラムとは、民間企業の社員が新興国へ数カ月赴任し、現地のNPOや社会的企業の一員として、社会問題の解決に取り組む、いわば「民間企業版の青年海外協力隊」ともいえる取り組みです。
小沼さんは、大学卒業後には海外青年協力隊に参加しシリアへ、帰国後はマッキンゼー・アンド・カンパニーでコンサルタントとして活躍、NPO法人クロスフィールズを創業されています。自分の人生のミッションは「社会貢献の世界とビジネスの世界をつなぐことだ。そして情熱を持って働く人たちで溢れる世界を創ることだ」という高い志を持っている熱い方です。ぜひご一読ください。
【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託・外注専門サービス「取材の匠」】
ホームページ:http://syuzai-takumi.com/
ツイッター:https://twitter.com/syuzai_takumi
フェイスブック(取材の学校):https://www.facebook.com/syuzainogakkou/
この記事へのコメントはありません。