
お電話でのお問い合わせ03-6455-1618
【掲載報告/編集後記】
取材の学校 5期生の片平智之です。
この度出版された企業診断ニュース4月号の特集「攻める働き方改革――生産性向上の現場を追う」の第1章を担当致しました。
私は、第1章で東京都青梅市にある武州工業株式会社を取材しました。同社の働き方のコンセプトは「8.20体制」です。これはひと月に1直8時間を20日勤務することを指します。そして、日本でのLCC(ローコストカントリー)価格を実現し、その上で、55年間連続で黒字経営を続け、数々の賞も受賞している会社です。
同社が生産性を最大化した結果の賜として、これらが実現できています。その背景には同社のものづくり手法、教育、IoTの仕掛け、情報化の仕組み等があります。本章ではそれらについて詳細にご紹介をしておりますので、ぜひご一読ください。
【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ:http://syuzai-takumi.com/
ツイッター:https://twitter.com/syuzai_takumi
フェイスブック(取材の学校):https://www.facebook.com/syuzainogakkou/
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。