
お電話でのお問い合わせ03-6455-1618
【編集後記/掲載情報】
取材の学校7期生の花岡です。
『企業診断』3月号の連載記事「くいしんぼう診断士の冒険(第5回)」の執筆を担当いたしました。
取材させて頂いたのは、大阪/肥後橋の『(食)ましか』です。
このお店は外観に特徴があるお店で、一見は「たばこ屋さん」、気になって振り返ると「サンドイッチ屋さん」、でも店内に入ると実は「高コスパのイタリアン」というなんとも「気になる」お店です。
外観と店内が一致しない理由は決して偶然に生まれたものではなく、お店になった歴史および現在の店主である三代目店主の経験に基づいていました。
そして、話題性だけを狙ったわけではなく、「人が集まる場所を作りたい」という三代目店主の想いの基、ある仕組みによって高コスパのイタリアンが提供できています。この仕組みは飲食店経営という視点で実に優れており、(食)ましかの強みの源泉とも言えます。
グルメサイトでも高評価を受け続けている(食)ましかと、人間としての魅力あふれる三代目店主への取材記事を、是非ご一読頂けると幸いです。
【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ:http://syuzai-takumi.com/
フェイスブック(取材の学校):https://www.facebook.com/syuzainogakkou/
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。