
お電話でのお問い合わせ03-6455-1618
【編集後記/掲載情報】
取材の学校7期生の佐藤智美です。
私が取材・執筆を担当させていただきました新連載記事「ぼくらの未来スケッチ」が、モラロジー研究所発行「れいろう」令和2年10月号に掲載されました。
今号のインタビュイーは、有限会社椎名洋ラン園の椎名輝さんです。椎名洋ラン園さんはミディ―胡蝶蘭という小ぶりで扱いやすい胡蝶蘭の品種開発と栽培に取り組んでおられます。今回はミディ―胡蝶蘭を使った「花育」の活動を中心にお話をお伺いしました。食育のいわば花版ともいえる花育ですが、花を通して子どもたちの心をが育っていく様子をいきいきと語っていただきました。コロナ禍のためZOOM取材となりましたが、画面越しからもミディ―胡蝶蘭の美しさ、椎名さんの花への想いが伝わってきました。コロナ禍で不要不急のものはどんどん排除されていく風潮になりましたが、こんなときだからこそ逆にゆっくり花を愛でたいですね。花の持つ力、すばらしさを多くの人に知ってもらいたいと思います。ぜひご一読ください。
http://ecmoralogy.jp/product/product_category/monthly/reirou/
【取材・インタビューやコラム・ブログ記事の業務委託専門サービス「取材の匠」】
ホームページ:http://syuzai-takumi.com/
フェイスブック(取材の学校):https://www.facebook.com/syuzainogakkou/
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。